代表数学(全9回) |
---|
数学講座(各講座80分×3回) |
〔ハイレベル数学〕 三角比・三角関数 |
〔ハイレベル数学〕 ベクトル |
〔ハイレベル数学〕 場合の数・確率 |
〔ハイレベル数学〕 図形と式 |
〔ハイレベル数学〕 数列 |
〔スタンダード数学〕 2次関数 |
〔スタンダード数学〕 三角関数、指数・対数関数 |
〔スタンダード数学〕 ベクトル |
〔スタンダード数学〕 場合の数・確率 |
〔スタンダード数学〕 図形と式 |
〔スタンダード数学〕 数列 |
英語講座(各講座80分×3回) |
〔ハイレベル英語〕 英文法総合演習Ⅰ |
〔ハイレベル英語〕 英文法総合演習Ⅱ |
〔ハイレベル英語〕 英語長文Ⅰ |
〔ハイレベル英語〕 英語長文Ⅱ |
〔ハイレベル英語〕 医系長文Ⅰ |
〔ハイレベル英語〕 医系長文Ⅱ |
〔スタンダード英語〕 英文法演習Ⅰ(時制・助動詞・仮定法) |
〔スタンダード英語〕 英文法演習Ⅱ(分詞・不定詞・動名詞) |
〔スタンダード英語〕 英文法演習Ⅲ(関係詞・比較) |
〔スタンダード英語〕 英文長文Ⅰ |
〔スタンダード英語〕 英文長文Ⅱ |
化学講座(各講座80分×3回) |
〔ハイレベル化学〕 酸・塩基の中和 |
〔ハイレベル化学〕 化学平衡・電離平衡 |
〔ハイレベル化学〕 酸化還元・電池電気分解 |
〔ハイレベル化学〕 有機構造推定 |
〔ハイレベル化学〕 難問攻略 理論演習 |
〔スタンダード化学〕 酸・塩基の中和 |
〔スタンダード化学〕 化学平衡・電離平衡 |
〔スタンダード化学〕 有機構造推定 |
〔スタンダード化学〕 酸化還元・電池電気分解 |
物理講座(各講座80分×3回) |
〔ハイレベル物理〕 力学:単振動の完成 |
〔ハイレベル物理〕 熱力学:熱力学総合演習 |
〔ハイレベル物理〕 総合:生体内物理 |
〔スタンダード物理〕 電磁気学:コンデンサーの基本 |
〔スタンダード物理〕 波動:光の干渉 |
〔スタンダード物理〕 原子:光の波動性・粒子性 |
生物講座(各講座80分×3回) |
〔ハイレベル生物〕 遺伝子分野の攻略 |
〔ハイレベル生物〕 実験考察問題 |
〔ハイレベル生物〕 代謝分野の攻略 |
〔スタンダード生物〕 遺伝子分野の基礎攻略 |
〔スタンダード生物〕 代謝分野の基礎攻略 |